スポンサード リンク

素材・ジェネレータの記事一覧

Friday 2012/07/27

花王 ビオレu ビオレママ顔メーカー

ビオレu ビオレママ顔メーカー
花王「ビオレu」のキャラクター、ビオレママ風のイラストを作れるジェネレーターです。ビオレuの特設サイト「ビオレママ顔メーカー」で公開中、自分のキャラを作ってブログやTwitter、Facebookのプロフィール画像としてダウンロードできます。

作り方はとても簡単!「START」をクリックして性別や髪型、目、鼻、口など選んでいきます。最後に画像サイズ「320px×320px」「180px×180px (Facebook mixi向き)」「128px×128px (Twitter向き)」をクリックして画像をダウンロードします。

続きを読む
Wednesday 2012/04/25

Facebook(フェイスブック)ボタンブログパーツ

Buttown
Facebook(フェイスブック)ボタンのブログパーツです。ユーザーネームを入力して「ボタンをゲット」ボタンを押すだけでブログに設置するコードが表示されます。Facebookの他にもTwitter、mixi、gree、amebaペタのボタンもありますよ。

続きを読む
Saturday 2012/03/31

Adobe CS5のロゴをモチーフにしたアイコンを作成するWEBツール「Icon Generator」

Icon Generator
Adobe CS5のロゴをモチーフにしたアイコンを手軽に作成できる「Icon Generator」というWEBツールです。上の画像のような四角い枠の中に好みの文字を書き込むことができます。また手持ちの画像をアップロードすると上の様なイラスト付きのアイコンも作成可能。

作成することが出来るアイコンはCS5やCS4、HTML5、星型のバッジなど5種類。

続きを読む
Saturday 2012/03/24

GmailやYahoo!メールなどのアドレスを画像化するオンラインツール「E-Mail Icon Generator」

GmailやYahoo!メール、Hotmailなどのアドレスを画像化できるジェネレータです。

メールアドレスは、ブログに直接テキストで書き込むとスパムメールが来るようになるので、ブログやサイトでお知らせしたい場合は画像で表示しておくのがオススメ。

使い方はアドレスを入力してロゴ画像を指定します、プロバイダーが見つからない場合「Provider not available? Click here!」をクリックすると、どんなアドレスでも画像に変換できます。

Gmail

続きを読む
Thursday 2012/03/22

写真を絵画風に加工してくれるWebツール「Convert to Cartoon」

Convert to Cartoon
写真をアップロードすると絵画風に加工してくれるWebツールです。加工したい写真をローカルディスクもしくは、ネット上にあるアドレスを指定して加工します、変換できるフィルタは4種類。

細かな調整をすることなくボタンひとつで画像変換してくれます。

続きを読む
Sunday 2012/03/18

クオリティの高いRSSアイコン集(計270個)「Icones.pro」

RSSのアイコン
高画質でクオリティが高いアイコンがいっぱい揃っているサイト「Icones.pro」、ブログで使えそうなRSSアイコンが270種類ほど公開されています。これだけたくさんあると、どれにしようか迷いそう、TwitterやFacebookのアイコンも多数ありました、ファイル形式はPNG,ICOです。

続きを読む
Friday 2012/03/02

20コマのアニメーションGIFを作れるサイト「Flipbit」

Flipbit
20px×20pxの小さなアニメーションGIFを作れるサイト「Flipbit」。サイズは携帯メールの「デコメ絵文字」と同じサイズ、完成したら右下のアイコンからGIFをメール送信することができますよ。

公開しているみんなの作ったアニメーションGIFを見たり改造して作り直すこともできます、手軽にドットアニメが描けるので遊んでみてください!

続きを読む
Thursday 2012/03/01

好きな写真でスライドパズルが楽しめるWEBジェネレータ「ぱずるじぇねれーた」

ぱずるじぇねれーた
写真からスライドパズルが作れるWEBジェネレータ。 レベル(難易度)「かんたん」「ふつう」「難しい」を選んで、手持ちの画像ファイルをアップロードすると、好きな写真でパズルゲームを楽しめます。

レベルの選択はそれぞれ「5×5」「4×4」「3×3」のパネルが出来上がります、パズルの画面で[Shuffle]をクリックするとパネルが入れ替わり、遊ぶことができます。「3×3」でもかなり難しく感じました、多分コツがあるんだと思うんですが。

続きを読む
Saturday 2012/02/25

Twitterの箱ドットアイコンを手軽に作れる「箱ドットメーカー」

箱ドットメーカー
Twitterで人気の「箱ドット」のアイコンを作れるジェネレーターです。ブラウザソフトで簡単に作れるのが特徴、48×48ピクセルの箱ドットを作成することができて、お絵かきツールで編集するとオリジナルのアイコンを作れますよ。

続きを読む
Friday 2012/02/24

励ましの言葉を貰える「GoisuNet Generators」ブログーパーツ

占いサイトGoisuNetの励ましジェネレーターや格言ジェネレーターをブログパーツで楽しめます。[励まされたい][格言を聞きたい][成分解析]などの項目にチェックを入れていき、名前を入力すると励ましの言葉を貰えます。ブログーパーツだけでなくサイトに行くと恋愛占いや心理テストなど様々なコンテンツがあります。

続きを読む
Sunday 2012/02/12

ボタン素材を作成するウェブジェネレータ「Da Button Factory」


ホームページを作成する際に役立ちそうなボタン素材を作成するウェブジェネレータです。「Da Button Factory」というサイトで公開しているジェネレータなら簡単にリンクのボタンを作成することができます。

ボタンサイズや文字サイズも変更可能、でも残念ながら日本語には対応していません。アルファベットでカテゴリを作ったりするのに向いてそうです。

↓サンプル、出来上がったボタン素材はJPG、PNG、GIFから選択してダウンロードすることができます。

続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。