ピョンピョン跳ねるRSSボタン、これなら小さくてもかなり目立ちそうですよね!。透過GIFなので、背景が何色でも馴染みます。
サイドバーに貼っておけばブログ購読者も増えるかも!?とってもカワイイRSSアイコンです。
ピョンピョン跳ねるRSSボタン、これなら小さくてもかなり目立ちそうですよね!。透過GIFなので、背景が何色でも馴染みます。
サイドバーに貼っておけばブログ購読者も増えるかも!?とってもカワイイRSSアイコンです。
ブログをたくさんの人に読んで貰いたい人にオススメ!ブログの更新情報を携帯メールへお知らせするブログパーツ「Bmail」。設置すると携帯メールフォームを表示させることができます。
対応しているブログサービスは、SeesaaBLOG、アメーバブログ、livedoorブログ、FC2ブログ、ヤプログ、ココログなど15社。iモード、EZweb、Yahoo!ケータイに対応しています。
続きを読むteacup.のRSSティッカーFlash版はRSS配信しているブログの最新記事などを表示することができます。
ブログパーツの背景画像や文字の色など自由に変更してブログに貼付け可能。デフォルトでは可愛いネコのイラストが背景画像になってます。
続きを読むたくさんブログの記事が溜まってくると類似した記事も増えてきます。ブログ訪問者にも探してもらいやすいよう、関連記事や関連リンクを表示するブログパーツです。
今までzenbackは、ブログの承認がないとブログパーツの利用ができなかったんですが、その場で貼り付けタグを配布してもらえるパブリックベータ版が公開されました。
ブログパーツの機能
ブログやTwitterのRSSから更新状態を知らせるブログパーツです。5種類から選択可能、海外のブログパーツですが文字化けもしなくてグッド!RSSに画像が入っている場合、それもサムネイルで表示できるようです。
※HTMLタグを発行するには登録が必要
[サンプル画像]
あやぽんRSS!はスクリーンショット自動取得機能付きでRSSフィードを取得するブログパーツです。ユーザー登録を済ませることで利用することができます。
お気に入りのブログを登録しておけば、更新された際に一番上に表示される仕組みになっています。アイコンの種類やサイズなどカスタマイズすることが可能ですよ。
続きを読む
「RSS アコーディオン」というRSSをブログパーツに表示してくれるブログパーツです。RSSからサムネイル画像を表示することが可能、かなりカスタマイズすることができ、記事数やブログパーツのカラー、文字サイズや文字色まで変更することができます。
RSSフィード・サンプルが用意されていてヤフーニュースやYouTubeの人気動画、iTunes Store Top10など簡単に貼り付けるタグを生成できますよ。このブログではGIGAZINE(ギガジン)の最新記事を貼ってみます。
[サンプル画像]
RSSフィードからブログやニュースなど新着情報のWEBウィジェトが作れる「おてがる更新RSS」というブログパーツです。
RSSから記事のタイトルと記事内容(表示する文字数も指定できます)を表示、背景色や文字色、枠色などいろいろカスタマイズにも対応しています。ただ指定できるRSSの数はひとつだけで、複数のRSSをひとつのブログパーツに表示させることはできません。(複数のブログパーツを作成することは可能で複数のブログパーツを同時にブログで使うことはできます。)
続きを読む
RSSの情報をリスト化してブログに表示する「画RSS」のブログパーツです。ニュースサイトやお気に入りのブログを登録してタグをブログに貼っておけばいつでも最新情報をブログから確認することができて便利ですよ!
「ニュース型レイアウト」と「シンプルレイアウト」の二種類があります。
ブログのRSSを使ってお気に入りサイトの最新記事を表示できるブログパーツです。設置は簡単なタグを貼り付けるだけ!複数登録することができるのでブログチェックするにも便利ですよ!
文字の大きさ、カラー、テーブルの大きさなどカスタマイズすることができます。
続きを読むニュースサイトのRSSを表示して、ニュース表示機能としても使えます。
いろいろな無料ブログパーツを紹介していってます!ブログをより魅力的に楽しめる国内外のパーツをご案内!
「ブログパーツ作りました!」といったメールお待ちしてます、右下のメールフォームからお気軽に連絡してください!
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。